MENU

横川観光ファインプラザ |トピックス|

あきる野市の天気
今日 2025/10/12
6時現在
天気アイコン
気温
19 ℃
最高
19 ℃
最低
19 ℃
風速
2 m
風向
降水
20 %
10/13 天気アイコン 24 21 30 %
10/14 天気アイコン 22 19 30 %
10/15 天気アイコン 27 18 30 %
10/16 天気アイコン 23 20 30 %
10/17 天気アイコン 22 18 10 %
10/18 天気アイコン 24 19 10 %

2025年度 トピックス一覧

2025.10.10
プール予定表
10月予定表
2025.10.10
体育室予定表
10月予定表
2025.10.10
武道場予定表
10月予定表
2025.10.05
当日受付型プログラム【ファインプログラム】開催中!
1回800円 全て当日受付で参加できます。
(事前の申し込みは必要ありません)

=休講のお知らせ=
10/12・19・26(日) リフレッシュエクササイズ
10/19・26(日)    骨盤ヨガ
※祝日は全てお休みです※

2025年10月からの予定はこちら
2025.09.23
【プールワンポイントアドバイス】参加者募集中

水泳や水中ウォーキングについてアドバイスします。
プールサイドの指導員へお気軽に声をおかけください!
※教室ではないため、付きっきりの指導は行えませんのでご了承ください。

※11/14(土)休講の予定が開催に変更となりました。(9/23追記)
2025年4月からの予定はこちら
2025.09.13
【アクアビクス】参加者募集中!!

水中で行う有酸素運動です。泳げない方やお水が苦手な方でも楽しくご参加いただけます!
参加方法等、詳しくはファインプラザ1階事務室へお問い合わせください。

※11/15(土)休講の予定が開催に変更となりました。(9/13追記)
2025年4月からの予定はこちら
2025.07.26
2025年8月よりトレーニング室のプログラムを変更いたします。

下記リンクよりご確認の上ご利用お願いいたします。
トレーニング室予定表

2024年度 トピックス一覧

2024.08.31
【トレーニング室プログラム&ビギナー講習予定表】
プログラム予定表をご確認のうえ、お越しください。
※初めて利用する方は、必ずビギナー講習を受講してください。
 ●予定表のビギナー開始時刻10分前までにファインプラザへ
  お越しください。
 ●専用のカードを発行します。身分証明書のご用意をお願い
  します。
 ●トレーニングウエア・室内用シューズを着用してください。

2023年度 トピックス一覧

2023.09.15
【ファインプラザロビーへの入場と表駐車場の開場について】

2023年9月18日(月)から
表駐車場の開場を8:50とさせていただきます。
※開場まで駐車場前で待機することはできません。
※時間前の駐車については、裏駐車場をご利用ください。

また、入口自動ドアについても8:50に開錠とさせていただきます。
※開館は、これまで通り9:00となっております。9:00までは玄関ロビーにてお待ちください。

ご理解ご協力をお願いいたします。
2023.08.12
【ストレッチ&ストレッチポール教室のリニューアルについて】

2023年9月~
トレーニング室で行っているストレッチ&ストレッチポールの教室をニューアルします。火曜と日曜で開催予定です!

詳細は以下でご覧ください。
※ご案内は2種類ありますので、お間違えの無いようご注意ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
2023年9月からのストレッチ&ストレッチポール(2種類)
2023.06.15
【幼児室の開放について】
本日より、幼児室の開放を再開します。

☆使用について☆
未就学児のお子様とその保護者(16歳以上)の方を対象に開放しています。
小学生以上の方の利用はご遠慮ください。
必ず保護者の方と一緒にご利用ください。
幼児用トイレとおむつ替えにご利用いただけるベビーベッドが設置されています。
ファインプラザ開館中(9:00~21:30)ご利用いただけます。

☆遊具について☆
以前設置していた遊具(トランポリン・トンネル・ブロック等)は老朽化のため撤去しています。あらかじめご了承ください。

2022年度 トピックス一覧

2022.08.09
ホームページを公開いたしました。

横川観光
ファインプラザ

住所  〒190-0142
   東京都あきる野市
 伊奈859-3
 
電話  042-596-5611
FAX  042-596-5621

携帯でアクセスされる方は、下の2次元コードを読み取って下さい。

QR
movie ラウンドフィットネス導入施設です。
生活向上ゆっくりプログラム 生活習慣病予防体操